皆さま、こんにちは。
ラリュール白島オーナーの神原さおりです。
おかげ様で桜満開の下、3/30に L’ALLUREも2歳のお誕生日を迎えることができました。
これもひとえに皆様の格別のご贔屓ご愛顧の賜物でありますこと心より御礼を申し上げます。
より一層ご満足いただけるようなパフォーマンスの向上に誠心誠意努めてまいりますので、今後ともお引き立て賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

この度もありがとうございます!! おかげ様で2周年のイベントのお客様を華やかにお迎えすることができました。

やっぱりお花をいただけるということは、とても嬉しいです。
お心遣いいただきお花をお贈りくださいましたお客様に心よりお礼を申し上げます。
さて♫
この2周年を祝す「2e Anniversaire! 」
三密を回避し目的別にご来店いただくため「THNAKS WEEK」と題して、3/25(木)より7日間にわたり開催をさせていただきました。
久しぶりにお顔を見るお客様・いつも足をお運びいただくお客様も過ごす相手が変わると違う表情が見れ、私自身もとても有り難いコーヒーのある豊かな時間となりましたこと心より御礼を申し上げます。
目が届く範囲のお客様とはいえ初めましてのお客様同志の相席の営業となり、いつもと異なる時間がお客様にとってどのように映ったか心配ではありましたが、皆様からの温かいメッセージを拝見する限り、L’ALLUREならではの時間をお過ごしいただけたと有り難く受け止めております。


詳細の一覧は、コチラよりご覧ください ↓
・
#1.スクール生のステージ
—————————-
コーヒー・パーティー
—————————-
スクール生の交流の場かつアウトプットのステージとなりますようセッティングさせていただきました。
「おうちdeサロン」「バリスタラテ」「カメラxコーヒー」クラスをはじめとしたスクール生のお客様たちが、コーヒーでおもてなしを披露するタイム。
そのお客様の数だけ美味しさは広がります。
当日は、ペアリングフードに合わせたコーヒーをスクール生のお客様に淹れていただくコーヒーの香りがいつも以上に漂うひととき。



それぞれのクラスで学んだことを振り返りながら、その日の最高の一杯をご提供していただきました。
緊張あり、笑いあり、美味しい時間。
私にも振る舞いいただき、とても有難い豊かな時間となりました。
ご参加くださいましたスクール生のお客様、誠にありがとうございました!!
残念ながら今回タイミングが合わなかったお客様も多数いらっしゃいましたので、またこういったスクール生の皆さまがスポットを浴びるステージを設けていきたいと思っております。
#2.サロン営業
——————————-
パンxコーヒーマリアージュ
——————————-
今回は、LIVEではなくSALONスタイルで開催いたしました。
出来立ての美味しさ、作り手のこだわりが目の前ですぐ聴ける。
ゲスト講師である川村先生の美味しいパンの作品2種(ピロシキ・パンペルデュ)とペアリングのコーヒー2種をお愉しみいただきました。


大手料理教室で10年間、料理講師の務める他運営管理・後進の育成にキャリアを積まれた後、5年の充電時間を経て、2015年6月より広島・呉市にて「手ごねパン教室 Hachi」を主宰。
現在はこれまでの功績が評価され、パンの専門講座をはじめ、日々の暮らしの中で役立つ
香り豊かなパン作りまで「プライベート」から「企業様」向けに幅広くご活躍されていらっしゃいます。
明るく楽しい雰囲気の中で基礎からしっかり学べるのがL’ALLUREのお客様にもご好評で、常に満席で開催するほどの人気クラスです。
川村亜希子先生の公式ブログ
https://ameblo.jp/akikozzz/

春を感じていただけるようペアリングしたプレートでご提供させていただきました。
○ピロシキx菜の花xコーヒー(インドネシア)
○パンペルデュxゆずクリームxコーヒー(エチオピア)
熱々のピロシキのジューシーさとほどよいスパイス感。
プリンのようなテイストのパンペルデュは、川村先生がパンドミからお作りいただいておりました。
今回はレッスンの時とは異なるアレンジで、ゆずクリームがつなぎとなり、
エチオピアのコーヒーとのマリアージュを口いっぱいに堪能させていただきました。
またご希望のお客様には、オプションでクリエイティブドリンクのご提供させていただき、
ラストは美味しい笑顔で締めくくることができました♫
ご参加くださいましたお客様ならびにご尽力くださいました川村亜希子先生、誠にありがとうございました !!

当日を迎えるまでに何度も試作を重ね、一緒に美味しさについて考えてくださりありがとうございました!
また来月から常設クラスでお世話になりますが、引き続き宜しくお願いいたします!!
————————————-
L’ALLURE NIGHT
————————————-
やはり、ナイト営業はさらなる「非日常」感が増しますね。
普段は営業していないこともあってか、THANKS WEEKで一番ご予約が埋まるのが早かったクラスでした。
今年は、石川シェフが仕込みで前日からお入りいただいておりましたので一緒にお客様をお迎えて下さいました。
より一層スペシャルなL’ALLURE NIGHTとなったお客様と過ごす特別なナイト営業。
(今回はコロナ禍中の営業ということでパーテイション越しに乾杯。時間も制限をさせていただきましたので、周年記念ということで還元価格で開催させていただきました)


○ほうれん草xベーコンxまいたけのキッシュ
○芽キャベツのゴルゴンゾーラ入りクリームチーズ煮込み
○菜花のレモンマリネ
○スモークサーモンxアボカド オレンジ入りディルクリーム和え
○プロシュート・ディ・パルマ(22ヶ月熟成生ハム)

ナイト営業ということで、シェフの得意とする日本酒の香りが感じられるスペシャルプレートでした。
○バスクチーズ
○タルトフロマージュ(赤味噌x胡麻x山椒)
○抹茶テリーヌ
○バジルxチーズクッキー
一緒に乾杯させていただき、この日だから許されるややほろ酔い気分で心地よい時間を私も過ごさせていただきました。
会の後半には、石川シェフがお持ちくださった日本酒とのマリアージュを披露。
シェフが日本酒を取り入れたスイーツをお作りくださったことから、いつか日本酒の魅力あふれる世界とコーヒーの世界がマリアージュができたら世界はまた広がるのだろうなと期待が高まりました。
そのためには私自身がもう少しお酒が強くならなければ…ですが、
広島・中国エリアには酒造会社もたくさんありますし、有難いことにお客様の中でも日本酒に精通するお客様も多いので
何かこれからの楽しみが広がった NIGHTでした。
もちろんお客様の中には呑めない・呑まないということでコーヒーをお愉しみになられるお客様も多くいらっしゃいますので、クリエイティブドリンクのようなドリンクにも力を入れていきたいと思っています。
———————————
スイーツxコーヒーマリアージュ
———————————
今回は、LIVEではなくSALONスタイルでお愉しみいただきました。
出来立ての美味しさ、作り手のこだわりが目の前ですぐ聴ける。
石川シェフの美味しいスイーツの作品メイン1種にプレートに合わせたペアリングのコーヒー2種がお愉しみいただけるメニューを
L’ALLURE ver.で春を感じていただけるようリメイクしてプレートでご提供させていただきました。

2月のバレンタインイベントでもご壇上いただきました。
シェフの人柄、創られる美味しさ、出逢ったお客様は一気に魅せられるそんなシーンがつづきました。
ホテルや個人店、フランスでの研修を重ね、専門学校の講師を15年以上務め上げ、2020年よりフリーランスパティシエ・ S.coeur (エスクール)として活動。
スクールを主宰しながら、専門学校の非常勤講師、お菓子の監修やレシピの開発を手掛け、最近では百貨店での出店、唎酒師をもつパティシエとして日本酒企業とコラボするなどアクティブに活動の場を広げていらっしゃいます。
関西で開催されるレッスンは、L’ALLUREで開催する人数の3倍ほどの人数で開催されていらっしゃいますので、広島でセミプライベートな空間で受講できるこの機会を是非お見逃しなく!!
石川雅也シェフのHP
https://masaya-ishikawa.com/


今回は、2e Anniversaire!を祝して L’ALLURE BLENDを作りましたのでそちらをメインにペアリングさせていただきました。
その他は、それぞれのプレートの特徴であるテイストからリンクするコーヒーをマリアージュさせていただく内容となりました。
1種類でも豪華に盛り付けてくださる石川シェフのセンスに触れたひとときでした。
SALONとLIVEの違いがまだ浸透していないので、改めてご案内申し上げますと…
SALONは提供するプレート&コーヒーをお召上がりいただきます。
LIVEは、作るプロセスなど魅せながらマリアージュにまつわる知識などのトークをお愉しみいただきます。
(スイーツやコーヒーの種類も比較のため若干多くなります)
楽しむスタート地点とプロフェッショナルな内容のボリュームが異なりますね。
でもSALONでも今回十分にお愉しみいただけたお客様が多かったので、このスタイルは残しつつ、
LIVEはSCHOOLと同様に必要に応じて求められるお客様向けに開催をしていきたいと思います。
#3.スクール営業
—————————-
スイーツxコーヒーマリアージュ
—————————-
シェフのレシピを全公開。デモンストレーションをはじめ、美味しさにつながる全てのポイントを披露。
レッスン後半にはプレートでコーヒーと共ににマリアージュの実食を通してお愉しみいただきました(アフターフォロー動画付き)



シェフの人柄が垣間見えるSCHOOL。
親しみやすく、楽しく「お菓子がもっと好きになる」そんな時間が流れていたと感じています。
3日間にわたり多大なるご尽力いただき、誠にありがとうございました!
また次回開催の際は、宜しくお願いいたします!!

ページが長くなりましたので、つづきは「2e Anniversaire!」開催報告とご来店のお礼(2/2 )
このままご覧いただけるお客様は https://stylingcoffee-lallure.com/blog/2202 の方へお進みください。


https://stylingcoffee-lallure.com/members

・エアコン&換気扇&フローリングの洗浄
・ウイルスなどを分解除去する光触媒コーティングで室内を抗ウィルス抗菌店舗へ
・特殊加工を施されたパーテイションの設置
楽しみにご来店いただけるMEMBERS様をはじめとした皆様に安心してご利用いただけるよう細心の注意を払い努めてまいりますので、今後ともお引き立てのほど宜しくお願いします。




SALON | SCHOOL | ROASTERY
& COFFEE MARRIAGE
OPEN | 10:00-17:00 (不定休)
#大人の隠れ家 #完全予約制コーヒーサロン #ラリュール白島
※10/1よりMEMBERS様を対象にした営業スタイルにリニューアルしました
ご新規様は、MEMBERS様と同伴 or「サロンスクール体験会」開催日にご利用いただけます